邱 紅梅 著
A5判/198頁
中医書の翻訳ではなく、日本の風土や体質に即した中医学を考慮し、中医学の五大基礎である中医学基礎、中医診断学、中薬学、方剤学、兪穴学を、治療(弁証論治)への流れを意識して修得しやすく、実用的にまとめた書。
初版から30年、中医学入門書として異例のロングセラーとなった書の新装版。
【おもな内容】
第一章 中医学の基礎理論
中医学の構造:整体観/弁証論治/陰陽学説/五行学説
人体の生理:臓腑の生理/気・血・津液・精の生理/経絡の生理
病因:1次的な病因/2次的な病因
第二章 中医学の臨床応用
診察方法:問診/症状のポイント/独特な診察方法〔舌診〕〔脈診〕
弁証:八綱弁証/気血津液弁証/臓腑弁証/運用方法/六経弁証/衛気営血弁証
薬物:薬物の効能/薬物の応用/薬物常用一覧表
方剤:方剤の組みあわせ基本原則/代表方剤一覧表
経穴(つぼ):つぼの種類/要穴/配穴/主要穴の効能一覧
治則
A5判/198頁
中医書の翻訳ではなく、日本の風土や体質に即した中医学を考慮し、中医学の五大基礎である中医学基礎、中医診断学、中薬学、方剤学、兪穴学を、治療(弁証論治)への流れを意識して修得しやすく、実用的にまとめた書。
初版から30年、中医学入門書として異例のロングセラーとなった書の新装版。
【おもな内容】
第一章 中医学の基礎理論
中医学の構造:整体観/弁証論治/陰陽学説/五行学説
人体の生理:臓腑の生理/気・血・津液・精の生理/経絡の生理
病因:1次的な病因/2次的な病因
第二章 中医学の臨床応用
診察方法:問診/症状のポイント/独特な診察方法〔舌診〕〔脈診〕
弁証:八綱弁証/気血津液弁証/臓腑弁証/運用方法/六経弁証/衛気営血弁証
薬物:薬物の効能/薬物の応用/薬物常用一覧表
方剤:方剤の組みあわせ基本原則/代表方剤一覧表
経穴(つぼ):つぼの種類/要穴/配穴/主要穴の効能一覧
治則
RANKING
-
2,200円(税込)
-
8,800円(税込)
-
6,600円(税込)
-
2,970円(税込)








